ENVIRONMENT
社員一人ひとりが“支える力”を育み、安心して働き続けられるように長期にわたる育成研修と、手厚い福利厚生制度を整えています。学びと働きやすさの両面から、着実なキャリア形成を支援します。
TRAINING PLAN
ウチダ商事では、約1年半かけて新入社員をじっくりと育成します。
各部門を体験しながら学ぶことで、自分の担当だけでなく、会社全体を見渡して行動できる視点を養います。
※総務研修・営業職研修・営業サポート研修の実施順は一例です。状況に応じて異なる場合があります。
入社後すぐに、新入社員研修を実施します。他社にはあまりない特徴として、毎朝「日経新聞の読み合わせ研修」を取り入れています。これは、社会の動きを把握する習慣づくりを目的としたものです。また、財務研修では、営業やマネジメント業務に必要な数値の見方・考え方を学びます。
事務や労務、経理、決算などのバックオフィス業務を学ぶ研修です。業務内容には、社用車の手配や備品管理、パソコン・社用携帯電話の設定なども含まれており、幅広い業務を経験できます。
まずは、社内で仕事の流れを学んでいただきます。その後、仕入先メーカーの工場見学などの社外研修も含めた研修を行います。また、先輩社員とお取引先へ同行し実際に営業現場を経験します。
お客様からの電話やFAXによる注文受付、商品の発注や納品手配など受発注業務を中心に研修を行います。また、商品に関する問い合わせ対応の回答や販売システムの入力などの業務も担います。
TRAINING
会社の業務を離れ、時事ニュースなど世の中の流れを毎日の日経新聞記事の中から選び読み合わせを行います。
記事に関連する知識を補充しながら経済知識を付けていきます。また、簡単な社会全般の基礎知識を学習します。学生から社会人への切り替えをしていきましょう。
入社後の4月~9月の6ヶ月
毎朝8:30~10:30
Sさん 営業職
新卒入社で右も左もわからない中、世の中がどのように動いているのか学ぶことで社会人としての自覚が芽生えました。また、研修担当者が日によって変わるため、様々な視点から物事を知る事が出来ました。
Cさん 総務職
新聞の内容以外にも、業務内容や社会人になるにあたっての話もして頂きました。この研修を通して共通の情報や議題がある事により自分の意見を相手に伝える力、聞く力が身に付き、学生から社会人への一歩が踏み出せたと思います。
先輩方と同行し、営業職の働き方を学びます。
半年程度
GALLERY
古くなった営業所は順次建て替えやリフォームを行い、働きやすい環境づくりを進めています。
群馬営業所
2023年7月 建て替え
戸塚営業所
2018年4月 建て替え
つくば営業所
2017年12月 建て替え
横浜営業所(自社ビル)
2025年7月 内装リフォーム
SUPPORTS